// category : Ferrari F189製作記 all images //

2009/08/24 :: やっと完成です
ブログネタにならない程度のチマチマペースで作業を進めていましたが、やっと完成しました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!

今回はHONDA RA272に続くF1マシン2台目ですが、エンジンをメインに手を加えました。
エキゾーストはキットのパーツを使わずに作りなおして、エアーファンネルのモールドを削り落としてさかつうの汎用エアーファンネルに置き換えました。外形寸法を少し削っています。
!!$photo3!!

エンジン部分だけではバランスがとれないので、フロントサスペンション周りとラジエータの配管など他の部分も少し手を加えています。
ディスクブレーキとホイールセンターロックはタミヤFW24のパーツを流用しました。
組み立てを開始したのは3年程前(昔しぎてよく憶えていません。放置期間も長かった)ですが完成まで本当に長くかかりました。
組み立て当初からカウルははずした状態でディスプレイするつもりだったので、これからディスプレイケース(といいますか箱)を作ります。
2009/08/24 :: やっと完成です
ブログネタにならない程度のチマチマペースで作業を進めていましたが、やっと完成しました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!

今回はHONDA RA272に続くF1マシン2台目ですが、エンジンをメインに手を加えました。
エキゾーストはキットのパーツを使わずに作りなおして、エアーファンネルのモールドを削り落としてさかつうの汎用エアーファンネルに置き換えました。外形寸法を少し削っています。
!!$photo3!!

エンジン部分だけではバランスがとれないので、フロントサスペンション周りとラジエータの配管など他の部分も少し手を加えています。
ディスクブレーキとホイールセンターロックはタミヤFW24のパーツを流用しました。
組み立てを開始したのは3年程前(昔しぎてよく憶えていません。放置期間も長かった)ですが完成まで本当に長くかかりました。
組み立て当初からカウルははずした状態でディスプレイするつもりだったので、これからディスプレイケース(といいますか箱)を作ります。
2009/08/24 :: やっと完成です
ブログネタにならない程度のチマチマペースで作業を進めていましたが、やっと完成しました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!

今回はHONDA RA272に続くF1マシン2台目ですが、エンジンをメインに手を加えました。
エキゾーストはキットのパーツを使わずに作りなおして、エアーファンネルのモールドを削り落としてさかつうの汎用エアーファンネルに置き換えました。外形寸法を少し削っています。
!!$photo3!!

エンジン部分だけではバランスがとれないので、フロントサスペンション周りとラジエータの配管など他の部分も少し手を加えています。
ディスクブレーキとホイールセンターロックはタミヤFW24のパーツを流用しました。
組み立てを開始したのは3年程前(昔しぎてよく憶えていません。放置期間も長かった)ですが完成まで本当に長くかかりました。
組み立て当初からカウルははずした状態でディスプレイするつもりだったので、これからディスプレイケース(といいますか箱)を作ります。
2009/08/03 :: 完成までまだまだ
結局、まだまだ作業中のF189です。
今になっても細かい作業をしていますから、ラストスパートでタミヤモデラーズギャラリーに出展なんて無理な事だったわけです。
タミヤモデラーズギャラリーには、開催日初日の夕方に行ってきましたが、昨年よりも一般作品の出展数が少なく感じました。(チョット寂しい気分です。)
タミヤは、今後スケールモデル撤退?なんて噂話もあるサイトで見ましたが、こんな事も考えるとさらに寂しい気持ちです。

作業は、幅0.5mmの洋白帯でリングを作りました。
!!$photo1!!

そのリングをフラットブラウンで塗装したアルミパイプに接着しました。
!!$photo2!!

それをラジエターの加工した配管接続部に付けて、アルミ線で配管を再現してみました。
!!$photo3!!
2009/08/03 :: 完成までまだまだ
結局、まだまだ作業中のF189です。
今になっても細かい作業をしていますから、ラストスパートでタミヤモデラーズギャラリーに出展なんて無理な事だったわけです。
タミヤモデラーズギャラリーには、開催日初日の夕方に行ってきましたが、昨年よりも一般作品の出展数が少なく感じました。(チョット寂しい気分です。)
タミヤは、今後スケールモデル撤退?なんて噂話もあるサイトで見ましたが、こんな事も考えるとさらに寂しい気持ちです。

作業は、幅0.5mmの洋白帯でリングを作りました。
!!$photo1!!

そのリングをフラットブラウンで塗装したアルミパイプに接着しました。
!!$photo2!!

それをラジエターの加工した配管接続部に付けて、アルミ線で配管を再現してみました。
!!$photo3!!
2009/08/03 :: 完成までまだまだ
結局、まだまだ作業中のF189です。
今になっても細かい作業をしていますから、ラストスパートでタミヤモデラーズギャラリーに出展なんて無理な事だったわけです。
タミヤモデラーズギャラリーには、開催日初日の夕方に行ってきましたが、昨年よりも一般作品の出展数が少なく感じました。(チョット寂しい気分です。)
タミヤは、今後スケールモデル撤退?なんて噂話もあるサイトで見ましたが、こんな事も考えるとさらに寂しい気持ちです。

作業は、幅0.5mmの洋白帯でリングを作りました。
!!$photo1!!

そのリングをフラットブラウンで塗装したアルミパイプに接着しました。
!!$photo2!!

それをラジエターの加工した配管接続部に付けて、アルミ線で配管を再現してみました。
!!$photo3!!
2009/07/26 :: 諦めました
本日がタミヤモデラーズギャラリー出展受付の最終日でした。
もしかして頑張れば間に合うかもって思い、金曜日から土曜日の深夜3時まで無理に作業をすすめてみましたが諦めました。土曜の深夜3時に。(今日の午前3時です)
今日一日では無理でした。[:涙ぽろり:]
諦めた状況です。

!!$photo1!!
モノコック部分です。

!!$photo2!!
シャーシとエンジン

!!$photo3!!
エンジンは、結構手を加えています。
2009/07/26 :: 諦めました
本日がタミヤモデラーズギャラリー出展受付の最終日でした。
もしかして頑張れば間に合うかもって思い、金曜日から土曜日の深夜3時まで無理に作業をすすめてみましたが諦めました。土曜の深夜3時に。(今日の午前3時です)
今日一日では無理でした。[:涙ぽろり:]
諦めた状況です。

!!$photo1!!
モノコック部分です。

!!$photo2!!
シャーシとエンジン

!!$photo3!!
エンジンは、結構手を加えています。
2009/07/26 :: 諦めました
本日がタミヤモデラーズギャラリー出展受付の最終日でした。
もしかして頑張れば間に合うかもって思い、金曜日から土曜日の深夜3時まで無理に作業をすすめてみましたが諦めました。土曜の深夜3時に。(今日の午前3時です)
今日一日では無理でした。[:涙ぽろり:]
諦めた状況です。

!!$photo1!!
モノコック部分です。

!!$photo2!!
シャーシとエンジン

!!$photo3!!
エンジンは、結構手を加えています。
2009/07/23 :: かなり無理しています
こんなペースで作業をしたことなく、かなり無理してます。
無理なくやるつもりが、そうではなくなってきています。
それでも30日には完成できないような...。疲れます。

モノコックとシャーシにカーボンデカールを貼りました。
モノコック部分には4種類のカーボンデカールを使ってみました。
シャーシの射熱材は、タバコにつかわれている銀紙です。自分はタバコを吸いませんので会社の同僚からもらいました。なかなかリアルな感じです。

!!$photo1!!

!!$photo3!!

カウル類は、ファンデーションピンクの後にリッチレッドを塗装しています。

!!$photo2!!

2009/07/23 :: かなり無理しています
こんなペースで作業をしたことなく、かなり無理してます。
無理なくやるつもりが、そうではなくなってきています。
それでも30日には完成できないような...。疲れます。

モノコックとシャーシにカーボンデカールを貼りました。
モノコック部分には4種類のカーボンデカールを使ってみました。
シャーシの射熱材は、タバコにつかわれている銀紙です。自分はタバコを吸いませんので会社の同僚からもらいました。なかなかリアルな感じです。

!!$photo1!!

!!$photo3!!

カウル類は、ファンデーションピンクの後にリッチレッドを塗装しています。

!!$photo2!!

2009/07/23 :: かなり無理しています
こんなペースで作業をしたことなく、かなり無理してます。
無理なくやるつもりが、そうではなくなってきています。
それでも30日には完成できないような...。疲れます。

モノコックとシャーシにカーボンデカールを貼りました。
モノコック部分には4種類のカーボンデカールを使ってみました。
シャーシの射熱材は、タバコにつかわれている銀紙です。自分はタバコを吸いませんので会社の同僚からもらいました。なかなかリアルな感じです。

!!$photo1!!

!!$photo3!!

カウル類は、ファンデーションピンクの後にリッチレッドを塗装しています。

!!$photo2!!

2009/07/22 :: チョット焦っています
今年の「タミヤモデラーズギャラリー」もいよいよ来週金曜日から開催になり、出展作品の受付は26日までとなっていますが、なんだか間際になって焦っています。
出展は諦めていたのですが、それもチョット寂しく思い、出来るところまで頑張っています。

!!$photo1!!

カウル類にファンデーションホワイトを塗装しました。
この後は、ファンデーションピンク、リッチレッドと塗装していきます。

しかし、ザッと残りの工程を考えてみると、30弱ありますが残り4日間でできるのでしょうか?
やっぱり無理がありそうです。
写真も撮る時間も割いて製作していこうかな...という気分です。

2009/07/15 :: 久しぶりのF189
今回の「タミヤモデラーズギャラリー」には、F189を出品しようと製作時から思っていましたが、作品受付日が7月30日までなので間に合いそうもありません。今年は出品できないかな?
特に無理して頑張るつもりはありませんが、久しぶりのF189です。
前回のモノコック加工部分をプラ板にて作りました。カウル類はプラ色が影響しないようにシルバーを塗装した後にファンデーショングレーを塗装しました。

!!$photo1!!

!!$photo2!!




2009/07/15 :: 久しぶりのF189
今回の「タミヤモデラーズギャラリー」には、F189を出品しようと製作時から思っていましたが、作品受付日が7月30日までなので間に合いそうもありません。今年は出品できないかな?
特に無理して頑張るつもりはありませんが、久しぶりのF189です。
前回のモノコック加工部分をプラ板にて作りました。カウル類はプラ色が影響しないようにシルバーを塗装した後にファンデーショングレーを塗装しました。

!!$photo1!!

!!$photo2!!




2009/02/22 :: 久しぶりの作業です
最近、頭の中はDTMでいっぱいになっていますが、久しぶりのF189の作業です。
サイドポンツーンの部分を加工しました。
裏面のリブ(突起)を削りプラ板を貼りました。
カウルをはめ込む為の突起も削りましたので、プラ板をパーツより少し出しカウルが固定できるようにしてみました。

!!$photo1!!
左側が加工前の状態です。

モノコックの突起部分(この部分なんでしょうか?)をインセクトピンにするためにモールドにあわせてピンバイスで穴をあけてみましたが、なんだかガタガタになってしまいました。
失敗です。
!!$photo2!!

2009/02/22 :: 久しぶりの作業です
最近、頭の中はDTMでいっぱいになっていますが、久しぶりのF189の作業です。
サイドポンツーンの部分を加工しました。
裏面のリブ(突起)を削りプラ板を貼りました。
カウルをはめ込む為の突起も削りましたので、プラ板をパーツより少し出しカウルが固定できるようにしてみました。

!!$photo1!!
左側が加工前の状態です。

モノコックの突起部分(この部分なんでしょうか?)をインセクトピンにするためにモールドにあわせてピンバイスで穴をあけてみましたが、なんだかガタガタになってしまいました。
失敗です。
!!$photo2!!

2009/01/25 :: ノーズ部分の加工
フロント足まわりの改造に伴いモノコック側の加工です。
アッパーアームの固定部分にプラバンで補強しジョイントの為の真鍮線を接着しました。
(写真はピンぼけしてしまいました)
!!$photo1!!

フロント足まわりのアームを分割加工している意味は、ノーズのサイド部分が実車の分割と異なっているのでこれを修正したかったのです。
実車と同様にノーズサイド部分を修正してしまうと、後からアーム類を組み立てなければならないので、分割構造として後組が可能なようにしました。
!!$photo2!!

カウルも実車同様にノーズ部分をエッチングソーで切断しました。
!!$photo3!!


2009/01/25 :: ノーズ部分の加工
フロント足まわりの改造に伴いモノコック側の加工です。
アッパーアームの固定部分にプラバンで補強しジョイントの為の真鍮線を接着しました。
(写真はピンぼけしてしまいました)
!!$photo1!!

フロント足まわりのアームを分割加工している意味は、ノーズのサイド部分が実車の分割と異なっているのでこれを修正したかったのです。
実車と同様にノーズサイド部分を修正してしまうと、後からアーム類を組み立てなければならないので、分割構造として後組が可能なようにしました。
!!$photo2!!

カウルも実車同様にノーズ部分をエッチングソーで切断しました。
!!$photo3!!


2009/01/25 :: ノーズ部分の加工
フロント足まわりの改造に伴いモノコック側の加工です。
アッパーアームの固定部分にプラバンで補強しジョイントの為の真鍮線を接着しました。
(写真はピンぼけしてしまいました)
!!$photo1!!

フロント足まわりのアームを分割加工している意味は、ノーズのサイド部分が実車の分割と異なっているのでこれを修正したかったのです。
実車と同様にノーズサイド部分を修正してしまうと、後からアーム類を組み立てなければならないので、分割構造として後組が可能なようにしました。
!!$photo2!!

カウルも実車同様にノーズ部分をエッチングソーで切断しました。
!!$photo3!!


2009/01/18 :: フロントサス関係
フロントサス部分を後から組み立てが出来るようにアッパー、ロアーアームなどを分割します。
最初に仮組をして確認します。
!!$photo1!!

それぞれを分割し、真鍮線でジョイントできるように加工しました。
!!$photo2!!
!!$photo3!!

結構適当に加工してますが、こんな方法でうまくジョイントできるのかは疑問です。
結果は完成までのお楽しみっ。

これにあわせてモノコック側にも改造が必要です。



2009/01/18 :: フロントサス関係
フロントサス部分を後から組み立てが出来るようにアッパー、ロアーアームなどを分割します。
最初に仮組をして確認します。
!!$photo1!!

それぞれを分割し、真鍮線でジョイントできるように加工しました。
!!$photo2!!
!!$photo3!!

結構適当に加工してますが、こんな方法でうまくジョイントできるのかは疑問です。
結果は完成までのお楽しみっ。

これにあわせてモノコック側にも改造が必要です。



2009/01/18 :: フロントサス関係
フロントサス部分を後から組み立てが出来るようにアッパー、ロアーアームなどを分割します。
最初に仮組をして確認します。
!!$photo1!!

それぞれを分割し、真鍮線でジョイントできるように加工しました。
!!$photo2!!
!!$photo3!!

結構適当に加工してますが、こんな方法でうまくジョイントできるのかは疑問です。
結果は完成までのお楽しみっ。

これにあわせてモノコック側にも改造が必要です。



2009/01/13 :: エキゾーストの塗装
キットのままでは、エキゾーストの開口がされていないので開口します。
カッターで大まかに加工した後にポリパテで修正します。
!!$photo1!!
!!$photo2!!

続いてエキゾーストパイプの塗装です。
実車では白色っぽいようですが、模型できにはチョット良く見えない気がするのでシルバーとクリアーブラウンを調色して塗装しました。
!!$photo3!!

2009/01/13 :: エキゾーストの塗装
キットのままでは、エキゾーストの開口がされていないので開口します。
カッターで大まかに加工した後にポリパテで修正します。
!!$photo1!!
!!$photo2!!

続いてエキゾーストパイプの塗装です。
実車では白色っぽいようですが、模型できにはチョット良く見えない気がするのでシルバーとクリアーブラウンを調色して塗装しました。
!!$photo3!!

2009/01/13 :: エキゾーストの塗装
キットのままでは、エキゾーストの開口がされていないので開口します。
カッターで大まかに加工した後にポリパテで修正します。
!!$photo1!!
!!$photo2!!

続いてエキゾーストパイプの塗装です。
実車では白色っぽいようですが、模型できにはチョット良く見えない気がするのでシルバーとクリアーブラウンを調色して塗装しました。
!!$photo3!!

2009/01/05 :: 新年あけまして...
今年も一年がはじまります。
既に4日が終わりました。本日(あと数時間後)からは仕事初めでもあります。
(この時間まで起きていると明日が辛いな〜[:泣き笑い:])
今年一年はさらに早く過ぎていくことでしょう。

F189ですが、エキゾーストを修正してみます。
キットのままではあまりにもテキトウなので。

プラパイプに真鍮線を三本入れてそこへ樹脂の芯に針金の入っているもの(自遊自在)をそれぞれ接着します。
!!$photo1!!

!!$photo2!!

プラパイプとの接合部分はパテ処理をして、エキゾーストっぽく曲げてみました。
!!$photo3!!

仕上がりと見た目がどうなる事か楽しみです。
(間違いなくキットのパーツよりは良くなると思います。)

2009/01/05 :: 新年あけまして...
今年も一年がはじまります。
既に4日が終わりました。本日(あと数時間後)からは仕事初めでもあります。
(この時間まで起きていると明日が辛いな〜[:泣き笑い:])
今年一年はさらに早く過ぎていくことでしょう。

F189ですが、エキゾーストを修正してみます。
キットのままではあまりにもテキトウなので。

プラパイプに真鍮線を三本入れてそこへ樹脂の芯に針金の入っているもの(自遊自在)をそれぞれ接着します。
!!$photo1!!

!!$photo2!!

プラパイプとの接合部分はパテ処理をして、エキゾーストっぽく曲げてみました。
!!$photo3!!

仕上がりと見た目がどうなる事か楽しみです。
(間違いなくキットのパーツよりは良くなると思います。)

2009/01/05 :: 新年あけまして...
今年も一年がはじまります。
既に4日が終わりました。本日(あと数時間後)からは仕事初めでもあります。
(この時間まで起きていると明日が辛いな〜[:泣き笑い:])
今年一年はさらに早く過ぎていくことでしょう。

F189ですが、エキゾーストを修正してみます。
キットのままではあまりにもテキトウなので。

プラパイプに真鍮線を三本入れてそこへ樹脂の芯に針金の入っているもの(自遊自在)をそれぞれ接着します。
!!$photo1!!

!!$photo2!!

プラパイプとの接合部分はパテ処理をして、エキゾーストっぽく曲げてみました。
!!$photo3!!

仕上がりと見た目がどうなる事か楽しみです。
(間違いなくキットのパーツよりは良くなると思います。)

2008/12/31 :: 現状は...
!!$photo1!!

放置していたフェラーリF189(前期型)ですが、そろそろ製作復帰したいと思います。
現在の状況はほとんどのパーツをランナーから切り離してあり仮組の状態。

!!$photo2!!
この写真は製作開始当時に撮影したものです。
この時代のタミヤのF1キットはチョット出来が悪い感じがします。
製作当初から少々細かい所にも手を加えるつもりで仮組をしています。
加工中の写真はありませんが、シートベルトのモールドをリューターで削りスエード調のシートを貼付けています。(写真は加工前)
!!$photo3!!

今年も今日一日で終わり。本当に一年経つのが早いです。
さ〜て、いつになったらF189完成できるのでしょう?
今年のように来年はこれだけで終わったりしないように頑張ります。
(今更タミヤのF189作ってるって、時代遅れだな〜。)



2008/12/31 :: 現状は...
!!$photo1!!

放置していたフェラーリF189(前期型)ですが、そろそろ製作復帰したいと思います。
現在の状況はほとんどのパーツをランナーから切り離してあり仮組の状態。

!!$photo2!!
この写真は製作開始当時に撮影したものです。
この時代のタミヤのF1キットはチョット出来が悪い感じがします。
製作当初から少々細かい所にも手を加えるつもりで仮組をしています。
加工中の写真はありませんが、シートベルトのモールドをリューターで削りスエード調のシートを貼付けています。(写真は加工前)
!!$photo3!!

今年も今日一日で終わり。本当に一年経つのが早いです。
さ〜て、いつになったらF189完成できるのでしょう?
今年のように来年はこれだけで終わったりしないように頑張ります。
(今更タミヤのF189作ってるって、時代遅れだな〜。)



2008/12/31 :: 現状は...
!!$photo1!!

放置していたフェラーリF189(前期型)ですが、そろそろ製作復帰したいと思います。
現在の状況はほとんどのパーツをランナーから切り離してあり仮組の状態。

!!$photo2!!
この写真は製作開始当時に撮影したものです。
この時代のタミヤのF1キットはチョット出来が悪い感じがします。
製作当初から少々細かい所にも手を加えるつもりで仮組をしています。
加工中の写真はありませんが、シートベルトのモールドをリューターで削りスエード調のシートを貼付けています。(写真は加工前)
!!$photo3!!

今年も今日一日で終わり。本当に一年経つのが早いです。
さ〜て、いつになったらF189完成できるのでしょう?
今年のように来年はこれだけで終わったりしないように頑張ります。
(今更タミヤのF189作ってるって、時代遅れだな〜。)



     
   
close

+ pplog2 3.39 +