koi-sanの煩悩覚書weblog
2025 / 08   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Counter
total : 4272122
yesterday : 738 / today : 404

Profile
工房studio-513室長

Menu

Category

Recent Diary

Recent TrackBack

Recent Comments
Re:久しぶりの釣行
  └ しんじ at 2009/08/04 18:24:40
  └ koi-san at 2009/08/17 1:40:51

Pickup Photo!

RSS & Atom Feed
koi-sanの煩悩覚書weblog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RENAULT F1 2004製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スイーツデコ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
AMG 500SL製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Ferrari F60製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dino 246GT製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
自作PC関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
音楽関係&DTM
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Ferrari F189製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
週刊フェラーリラジコンカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
F430 CHALLENGE製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ディスプレイ台の製作
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ランボルギーニディアブロ製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
HONDA F1 RA272製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
FIAT ABATH695製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
釣れない釣行記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日々の出来事
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
DIY日記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


Pageview Ranking

Search

2011/09/12
いよいよAMG製作記も最後です。

既に完成しているシャーシにボディーを取付けました。
AMG 500SL 製作記_21

そして、最後の細かい作業となったボンネットのウォッシャーノズルの取付けです。
ウォッシャーノズルは初めにボンネットから削り出して整えた状態では接着が難しいために、底面にφ0.3mmの穴(勿論、貫通はさせません)に洋白線の0.25mmをわずかに刺し込んで接着しました。
(写真右側)
ボンネットは、ウォッシャーノズルを削った際に位置が確認できるようにφ0.3mmの穴をあけた穴に洋白線を刺し込み接着しました。
(写真左側)
AMG 500SL 製作記_21

ドアミラーや、ワイパー等をボディーに取付けでいよいよ完成です。
AMG 500SL 製作記_21

フロントのフォグランプは、部品が届き次第取付けます。

そして、次回製作のキットは考え中です。

F1イタリアGP、白熱してる〜。
posted at 2011/09/12 0:24:02
lastupdate at 2011/09/12 0:29:41
修正
comments (0) || trackback (0)