koi-sanの煩悩覚書weblog
2008 / 03   «« »»
01
S
02
S
03
M
 
04
T
 
05
W
 
06
T
 
07
F
 
08
S
 
09
S
10
M
 
11
T
 
12
W
 
13
T
 
14
F
15
S
16
S
17
M
 
18
T
 
19
W
 
20
T
 
21
F
 
22
S
 
23
S
24
M
 
25
T
 
26
W
 
27
T
 
28
F
 
29
S
 
30
S
 
31
M
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Counter
total : 2185823
yesterday : 14832 / today : 10978

Profile
工房studio-513室長

Menu

Category

Recent Diary

Recent TrackBack

Recent Comments
Re:久しぶりの釣行
  └ しんじ at 2009/08/04 18:24:40
  └ koi-san at 2009/08/17 1:40:51

Pickup Photo!

RSS & Atom Feed
koi-sanの煩悩覚書weblog
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RENAULT F1 2004製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スイーツデコ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
AMG 500SL製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Ferrari F60製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Dino 246GT製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
自作PC関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
音楽関係&DTM
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Ferrari F189製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
週刊フェラーリラジコンカー
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
F430 CHALLENGE製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ディスプレイ台の製作
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ランボルギーニディアブロ製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
HONDA F1 RA272製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
FIAT ABATH695製作記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
釣れない釣行記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日々の出来事
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
DIY日記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3


Pageview Ranking

Search

2008/03/23
今回は「フェラーリ F430 チャレンジ セナ仕様」です。
前回のディアブロ同様にフジミ製のキットですが、巷の評判?通り確かに組立易そうな印象です。
F430製作開始

最初に手を加えたのは、フロントバンパーとシャーシのフロント固定部分。
フロントバンパーとシャーシの隙間が約1mm程度隙間ができていまいました
(もしかすると少々ボディーがゆがんでいるのかもしれません。)ので、1mmの角プラ棒をバンパー裏に接着します。
F430製作開始

同様に1mm角プラ棒でシャーシのフロント固定部分も延長しておきました。
それでシックリとボディーにフィットします。
F430製作開始
posted at 2008/03/24 0:05:19
lastupdate at 2008/03/24 0:05:19
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2008/03/16
長かった(と言うか、進まなかった)ディアブロ製作もやっと終わりました。
しかし、今回の出来は今までのなかで最低であります。
いろいろと失敗しています。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、実物はちょっと...て感じです。
失敗した部分については、改めて紹介出来ればと思っています。
(このままオミットかもしれません...。)
いよいよ完成

いよいよ完成

いよいよ完成

次回は、いよいよフェラーリです。F430にしてみようと思います。
ディアブロと同じフジミ製ですが、いろいろな方々の製作記を拝見すると従来のフジミ製キットに比べると良くなっているような印象を受けます。が、一応覚悟して製作してみます。
posted at 2008/03/16 23:15:01
lastupdate at 2008/03/16 23:16:37
修正
comments (0) || trackback (0)
 
改造というほどの事でもないですが、見た目をチョット良くするために試してみました。
使った材料は釣具屋で見つけたスリーブです。具体的に詳しくはわかりませんが仕掛けのライン(ワイヤー)をつなぐための圧着スリーブのようです。
切断してわかりましたが材質は銅のようです。
マフラー部の改造

キットのパーツはマフラーカッター部分から切断して、スリーブの内径にあうプラ丸棒をスリーブを接着しやすくするためにキットのパーツに追加します。補強のために0.5mmの真鍮線を中心部分に通しています。
マフラー部の改造

切断したマフラーカッターの長さに合わせてスリーブも切断し、追加したプラ丸棒の部分に接着し形を整えて切断面をクロームシルバーでタッチアップ、内部を艶消しブラックで塗装して完成です。
本物の金属メッキの質感は良く見えます。
マフラー部の改造
posted at 2008/03/16 1:29:33
lastupdate at 2008/03/16 1:29:33
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2008/03/15
大阪から帰ってきましたが、既に日付が変わって土曜日になっています...。
本当はあと2時間程早く帰ってこれたのですが、せっかく大阪にいるので寄り道をしてきました。
行った先は「スーパーキッズランド日本橋店」
日頃行っている模型店とは特別なところはありませんが、なかなか来れないと思うとついつい行きたくなってしまいます。
そして、今回の戦利品は、タミヤから再販されている「1/12 HONDA RA273」のエッチングパーツとエアーファンネル。
既に旧キットはストックしているのでタミヤアフターサービスでこのパーツのみ注文しようと思っていたところだったのでちょうどよかったです。
posted at 2008/03/15 1:54:33
lastupdate at 2008/03/15 1:54:33
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2008/03/14
11日の晩から大阪へ出張にきています。
明日(既に日付が変わっているので今日ですね)の夕方に帰りますが大阪にこんなに来ているのは初めて。

そして(って大阪とは関係ないですが)、今週末はいよいよF1開幕です。
スーパーアグリ・佐藤琢磨とウイリアムズ・中嶋一貴は表彰台に上がれるでしょうか?
フェーラーリも応援しますがアロンソにも頑張ってもらいたいですが、やっぱり日本人を一番応援したいです。
中嶋悟を応援していた時代が懐かしい...。
posted at 2008/03/14 0:37:27
lastupdate at 2008/03/14 0:43:12
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2008/03/09
手つかずだったディアブロ製作ですが、久しぶりに再開です。
既に塗装済みだった内装の組立とエンジン部分の組立・塗装。
テールランプ類のクリアーパーツの塗装が終わりました。
ここまでくれば後は組み立てるだけですが、最後にマフラー部分にちょっと手を加えてみる予定です。

ディアブロ製作の再開
ディアブロ製作の再開
ディアブロ製作の再開
posted at 2008/03/09 23:00:34
lastupdate at 2008/03/09 23:01:49
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2008/03/02
やっと今日は久しぶりの休み。
そして先日から予約していた「ハセガワ フェラーリ250TR テスタロッサ」が午前中に届きました。
またまた在庫が増えました。製作ペースより購入ペースの方がはやい...
なるべくキットを買わないようにしているのですが、メーカーの戦略にしっかりつられています。
早くディアブロを完成させないと...と、気持ちはありますがなかなか手が動きません。


posted at 2008/03/02 21:39:55
lastupdate at 2008/03/02 21:39:55
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2008/03/01
本当に忙しかった2月。
たったの一日しか休めて無かったですが、やっと来週からは通常に戻れそうです。仕事。(本当か〜?)
すっかりご無沙汰しているディアブロ製作ですが、来週末ごろには復活したいと思っています。
ちょっと出来も悪くて(失敗が多いです)、さっさと終わらせて気分を新たに別のキットに着手したい。っと、思っています。
posted at 2008/03/01 0:05:32
lastupdate at 2008/03/01 0:05:32
修正
comments (0) || trackback (0)